淡路島・先山千光寺に登ってきたよ〜。ここが一番最初に創られた山なんですね😁

2017年6月13日

今日の淡路島も晴れ。気持ちの良い青空が広がりました。

お水がなくなったので、まずは薬師庵に。その帰りがてら、先山千光寺へ。

2回目だったのですが、前回よりもゆっくりできたからか、満喫できました。伊弉諾神宮とはまた違った充実感が得られる場所です。

先山千光寺へのアクセス

県道46号線を曲がり、車のギアをセカンドに入れないと厳しい急で狭い山道をおよそ10分。先山千光寺に到着。駐車場というよりは、踊り場が広いのでカーブに沿って車を止める感じになります。

先山千光寺 駐車スペース

先山千光寺 本堂までの道のり

別格本山千光寺

本堂までは結構、階段を登るのですが、入り口にある大木が見事❗️

苔むしていて、雰囲気十分。

日本神話によると、一番最初に創られた山ですから、日本で最も古い木があってもおかしくないんですよね〜😁

あわじ花へんろ 第29番 花の札所

階段を登ってすぐに花の札所があります。

あわじ花へんろ 第29番 花の札所

この標識にある通り、右に行くと十三仏があります。

淡路島十三仏霊場・淡路四国八十八ヶ所霊場

十三仏第一番霊場 不動明王 淡路四国第一番霊場

先山千光寺は、淡路島十三仏霊場と淡路四国八十八ヶ所霊場、どちらも第一番の札所として指定されています。

先山千光寺から眺める洲本八景

仁王門手前にある絶景ポイントは、洲本八景にも選出されています。

洲本八景7 先山より眺望

座ってゆっくり眺められる場所が用意されています。

先山千光寺 洲本八景

こんな風景を眺めることができます。

先山千光寺からの絶景

うーーーん、絶景かな、絶景かな。

先山千光寺 仁王門

そして、さらに階段を登ると、仁王門です。

先山千光寺 仁王門

この仁王門の両脇に立っている仁王像は、何と運慶作とも言われています(正式には作者不明)。

仁王像

向かって左側が、口を閉じている吽形像。

先山千光寺 仁王像 吽形像

右側が、口を開けた阿形像です。

先山千光寺 仁王像 阿形像

先山千光寺の本堂

そして、本堂。

先山千光寺 本堂

先山千光寺の本堂にあった絵

個人的には、本堂の中に飾られていた狛猪の絵がとっても素敵に感じました。

狛猪の絵

本堂の側には、先山千光寺のシンボルにもなっている三重宝塔。

先山千光寺の三重宝塔

三重宝塔

先山千光寺の梵鐘

そのお向かいさんには、国の重要文化財にも指定されている梵鐘。

梵鐘
梵鐘

軽く鳴らしてみました。重要文化財ですが、そんなに変わった音はしないみたい。

先山千光寺の二柱御大神

奥さんが直感的に気に入っていたのが、二柱御大神。本堂より先にお祈りをしていて、イザナギ・イザナミが祀られた祠らしいよと伝えたら、お賽銭を投げてもう一度お祈りしていましたね。

二柱御大神

パンフレットによると、二柱御大神による国土創世のとき、最初に作られたことから、「先山」と名付けられた、由緒ある祠とのこと。

結構、登るからでしょうか、伊弉諾神宮に引けをとらない充実感。空気もなんか清々しくて気持ちいい場所。伊弉諾神宮に比べると、観光客の方も圧倒的に少ないですが、おすすめのスポットです。

先山千光寺の御朱印帳

御朱印帳もゲット。事務所のおばあさま(妖精のような方でした)に、売ってますか?と聞いたら、奥のロッカーから出してくれました。レアものかもしれません。

先山千光寺 御朱印帳
先山千光寺 御朱印帳

大切にいたします。

天照大御神を祀っている岩戸神社もすぐそばにあります

先山千光寺を参拝された帰りに、ぜひ岩戸神社も寄って見てください。

そこには天照大御神が使った「天岩戸」と語り継がれている約8mもの巨石(御神体)があります。

一見の価値ありです。

興味のある方は、行き方などをこちらブログに書いたので参照してくださいね🤗

先山千光寺の近くにある淡路島グルメ

先山千光寺は洲本市街に近いので、何でもあると思いますが、近い所だと、スペシャリティーコーヒーで有名なタワーコーヒー。うどんが美味しいもへいじ。平野パンも近いですので、ぜひぜひ😁

当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます❗️応援よろしくお願いします🙌