
淡路島・摩利支天尊の枝垂れ梅を観てきました〜😁
良い天気だったので、立派な枝垂れ梅を観てきました🚗💨 樹齢20年ほどらしいです。 淡路島で ...

淡路島で叶石(かなえいし)に初挑戦❗️面白いので、淡路島観光のちょい足しにぜひ〜😊
願い事って、なかなか叶わないもんですね〜😁 3mほど先の穴に棒を入れるだけなんですけど…。 ...

淡路島・旧益習館庭園(国名勝)が秋のライトアップスタート❗️扉の向こうは、江戸時代にタイムスリップ😁
遠くに洲本城跡も見えて、洲本を語る景色として最高のアングルの一つでしょうね😊 初めて訪れた ...

淡路島・洲本八景5「山上より遠望」を、遂に発見したよ〜❗️栗拾いが大収穫😆
洲本八景の石碑8個を、遂に制覇しました❗️❗️ 今年の3月、柏原山かしわらやまに探しにきた ...

淡路島もう一つの明石海峡大橋❗️知る人ぞ知る、繊細な1/100スケール😁
淡路島に架かっている「明石海峡大橋」は全長3,911mで、世界一の吊り橋として多くの人に知 ...

2020年も開園❗️あわじ花山水で、珍しいベニトンボを発見😲もちろん紫陽花も素敵でした〜😁
画像で伝わるか分かりませんが、綺麗なピンク色をしたトンボなんです。 あわじ花山水を運営され ...

淡路三山・柏原山(かしわらやま)の絶景を求めて観光❗️家族でウロウロと散策してきました〜😁
今回、絶景を求めて訪れたのは、柏原山かしわらやま。 諭鶴羽山ゆづるはさんに次いで、淡路島で ...

淡路島の早咲きの桜・宇原の緋寒桜を観てきました❗️早い木は、もう見頃を迎えているみたい😄
ここの桜は、淡路島でも一番咲くのが早いんじゃないかと思っているんですが、やっぱりもう咲いて ...

淡路島・立川水仙郷は、約400万本の水仙が咲き乱れる洲本八景のひとつ❗️見頃の2月に行ってきたよ〜い😄
はい、噂以上に咲いていませんでした〜😅 今年は暖冬ということで、まだ水仙が目覚めていないら ...

洲本市桑間にある岩は、郡界標石だった❗️岩肌には、弘法大師が彫ったお地蔵様も( ゚д゚)/
車で前を通るたびに気になっていた、この大きな岩。 淡路島・洲本市に移住して3年、この謎を解 ...