
このカテゴリーの下には、新着順に記事が並んでいます。
淡路島・岩戸(いわんど)神社は、龍の切ない逸話が残る廃跡でした😢
この看板を見てピン!ときた方は、だいぶ淡路島に詳しいはず。 国道28号線の安乎あたり。運転 ...
淡路島・常隆寺で初参拝。伊勢の森の頂上からの眺めは、絶景なり〜😁
標高は約515m。こちらは常隆寺山の山頂(伊勢の森)からの展望です。 手前には、紅葉が進ん ...
淡路島・諭鶴羽(ゆづるは)神社に初参拝。パワースポットの奥之院・篠山神社から頂上社まで
諭鶴羽神ゆづるはじんじゃは創建2150年。現在は西暦2019年ですから、古代というか、もう ...
淡路島紅葉の名所・成相寺は、赤と黄の共演がとっても素敵❗️境内のイブキも存在感がすごい😁
成相寺の紅葉は初めて見にきましたが、本堂前の黄色と赤色の共演が素敵でした‼️ まだ青い葉が ...
淡路島・諭鶴羽山(ゆづるはさん)に初めて登頂‼️裏参道コースは往復3時間。また登ってみたくなる〜😙
淡路島の最高峰・諭鶴羽山ゆづるはさんに、遂に登りました❗️ 諭鶴羽ゆづるはダムの登山口から ...
淡路島フルーツ農園のブルーベリーソフトがうんめ〜🤤収穫体験もできるよ〜
見てくれは良くないんですが、お味の方はとっても美味しいっす😆 予め機械の中に用意されている ...
70万本のコスモスが満開❗️パルシェ香りの館で、摘み取り体験(30本/100円)してきました〜😁
淡路市尾崎にあるパルシェ香りの館の大農園で、コスモスが見頃を迎えています❗️ こちらには約 ...
初体験❗️淡路ハイウェイオアシスで、玉ねぎスープの蛇口をひねってきました〜😆
本当に蛇口から出ましたね〜😁 玉ねぎスープの味は変わりませんが、どこの試飲よりもHOTでし ...
淡路島・道の駅うずしお観光❗️鳴門岬は海まで下りると、大鳴門橋が大迫力ですよ〜😙
南あわじ市福良エリアの観光地は、大鳴門橋が望めるスポットが多くありますが、この下からの大迫 ...
淡路島・あわじ花さじき秋の観光。10月は赤と青のサルビアがピーク。ちらほらコスモスも咲き始めたよ〜😁
なんせ入場料が無料なので、ちょくちょく足を運んでしまう「あわじ花さじき」。 先日行ったらサ ...