
淡路島・常隆寺で初参拝。伊勢の森の頂上からの眺めは、絶景なり〜
標高は約515m。こちらは常隆寺山の山頂(伊勢の森)からの展望です。 手前には、紅葉が進ん ...

淡路島・あわじ花さじき秋の観光。10月は赤と青のサルビアがピーク。ちらほらコスモスも咲き始めたよ〜
なんせ入場料が無料なので、ちょくちょく足を運んでしまう「あわじ花さじき」。 先日行ったらサ ...

淡路島・五斗長垣内(ごっさかいと)遺跡。弥生時代に、この場所で鍛治作業していたのかぁ
弥生時代と言われても正直ピンとこないけれど、1世紀〜2世紀頃、淡路島では鉄器づくりが行われ ...

淡路人形座に行ってきました
500年続く伝統芸能はやっぱりすごいね
淡路島観光の際はぜひ
淡路島に移住して約3年。「遅いだろ!」と言われそうですが、遂に淡路人形浄瑠璃あわじにんぎょ ...

慶野松原・根上がり松は、本当に浮いてたよ
ついでに約500歩も検証してみた
淡路島には大木が多くありますが、慶野松原の根上がり松も立派
しかも、本当に根の力で浮い ...

淡路島・諭鶴羽ダムの周囲2kmにソメイヨシノが800本
そろそろ桜が見頃ですよ〜
初めて諭鶴羽ダムのソメイヨシノを観光してきましたのでご紹介します
まずは気になる桜の開花 ...

淡路島・鮎屋の滝は蛍だけじゃない。桜も渓谷もいい感じだよ〜
「あゆや」と書いて、「あいや」と読みます。 加えて、淡路島には鮎原地区があったりして、移住 ...

約20万本
淡路島「大野菜の花迷路」で、子供と遊んできたよ
【〜2019.04.07】
淡路島はいい天気
ずっと家にいたらもったいないと、友達の家にゲームをしにいこうとしてい ...

淡路島・おのころ島神社で縁結び観光
高さ21.7mの朱塗りの大鳥居が圧巻だったわ〜
青空に朱色が映える。そして、いつ見ても大鳥居がデカイ
南あわじ市のランドマーク的存在です ...

入場無料
淡路島牧場で乳搾り体験をしてきました〜。観光プランに入れたら子供が喜ぶよ
そういえば、淡路島のスーパーの牛乳コーナーに、淡路島牛乳以外の商品を見たことないかも。奥さ ...