淡家(津名店)を350円で堪能。たぬきうどんがコスパ最強かも!?
今日は、淡家の津名店だからできる必殺の格安うどん、「たぬきうどん」をご紹介します。
じゃーん、これで350円也。

<2019.03.07追記>
今日も行ってきたのですが、この季節はたぬきうどんが最強っすね。
回を重ねるごとに天かすを入れるようになり。5杯も入れてしまった😆

淡家の新しいメニュー看板
最近、メニューがちょっと変更になったのですが、ご覧の通り。

きつねうどんはあっても、たぬきうどんはないんです。
「かけうどん(並:350円)」に、トッピングで作ったのが、上の画像のたぬきうどん。
淡家では、天かすのトッピングが無料!
もちろんネギも無料ですし。でも、大事なのは大根おろし😚
油もんですから、大根おろしでさっぱりできるのは嬉しい。

ちなみに、大根おろしの無料トッピングは、三原店には無いサービス(状況変わっていたらごめんなさい)。
350円で十分満足できちゃうのが、淡家(津名店)。皆さんも、ぜひお試しください。
いちおう、僕が注文した「釜玉うどん(並)」も350円です。

釜玉だしを最初から入れすぎるとしょっぱくなるのでご注意を。僕は何度も苦い経験があります。少しずつ足しながら調整するのが正解です😁

奥さんのたぬきうどん、七味が効いてて美味しかったので、スープはいただいちゃいました〜😚
今日は奥さんと二人で、700円のランチ。コスパいいわ〜。
ちなみに、淡家は消費税込の値段でございます。
淡家(津名店)でのたぬきうどん食歴
<2019.05.20 追記>
「うどん工房 淡家(あわや)津名店」のアクセスや営業時間など
この他、淡家については、こちらの記事もご参考にしてください
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません