お問い合わせ臨時便:淡路島の見所に関する返信です

いつもと違うテイストで、すみません
以前にも書いたことがあるかもしれませんが、ブログにお問い合わせいただいた場合には、普通の内容であれば(変なメールでなければ、営業メールでなければ)、必ず返信をするようにしています。
ただ、いただいたアドレスに返信をしても不届きで戻ってきてしまう場合があります。
今日、今がまさにその時です
個人設定の問題だと思いますので、どうこうできませんし、ご本人もそんな制限をしていることすら認知していない可能性もあると思っています。
今回は、ドコモの携帯電話からお問い合わせをいただき、PCから返信ができないパターンです。
以前は、Gmailでの返信ができない場合がありましたが、今回はhotmailや他のアドレスからもunknown
お問い合わせいただいた方は、明日来られる予定とのことで、時間もありません
ということで、以下に問い合わせいただいた内容の回答を貼り付けます。
いただいたメールタイトルは、「淡路島の見所」。苗字が難しかったので、下のお名前のイニシャルで呼びかけます。
Mさん、以下に返信しますね
メッセージありがとうございます。
返信遅くなってしまい、申し訳ございません
伊弉諾神宮と岩戸神社、そしてイルカファーム(きっと、じゃのひれのドルフィンファーム?)、いいですね。
とっても楽しそうです
伊弉諾神宮から岩戸神社の距離感は、車で、40分程度だと思います。
ただ、Mさんの言われている岩戸神社が、先山千光寺の下にある神社の場合です。
こちら↓https://www.awajishima-base.
実は、淡路島には岩戸(いわんど)神社というのもありまして、
こっちの岩戸神社を指しているとしたら、伊弉諾神宮からは、30分程度です。
こちら↓https://www.awajishima-base.
「AWAJI」のモニュメントで知られるラウレアの向かいにある神社です。最近綺麗になりまして、名前も安乎信龍岩戸神社と呼ばれるようになったのかな?観光客の方も、足を運ばれる人が多くなった場所です。
さて、次は、岩戸神社からドルフィンファームですが、車で50分くらいの感覚値です。
つまり、神戸からですと、「津名一宮IC」で高速を降りて、伊弉諾神宮へ。
その後、岩戸神社。最後にドルフィンファームという順序になります。
ただ、じゃのひれのドルフィンファームで、イルカと遊ぶのに時間が決まっているのなら(特に午前中とかなら)、「淡路島南IC」で高速を降りて、ドルフィンファームから岩戸神社、最後に伊弉諾神宮で、「津名一宮IC」で神戸に帰るイメージですね。
Mさんの回答になっているか、分かりませんが、何かの参考になれば嬉しく思います。
明日も晴れますね。日焼けにご注意くださいませ運転にはサングラスも必要かもしれません。
ぜひ淡路島を満喫してくださいませ
以上、お問い合わせ臨時便でした
では、釣りに行ってきます
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません