淡路島・満天で、夕ご飯❗️美味しいおばんざいと、山芋100%の満天焼きに、家族で大満足😊
念願の満天に行ってきました〜😊
評判どおりの素敵なお店で、どの料理も味付けがバツグンにいいです❗️
つまり、お酒がすすむ、すすむ😆
息子は、初めて食べた山芋100%のフワフワの満天焼きが好みだったようで、がっつり食いついていました😁
こんがり良い匂いを連れて運ばれてきた「淡路鶏のパリパリ焼き」は、柚子胡椒との相性がバッチリ🤤
美味しくて注文が止まらず、あれもこれも頼んでしまった😁
まだ食べたのですが、きりがないのでこの辺で、満天の店主さんをご紹介しますね😁
満天の店主さん
息子にカメラを任せて記念撮影をしてもらったんですが、思いっきり逆光😂
とにかく親しみやすい方で、一人で気軽にお店に訪れても大丈夫。
笑顔と、笑い声がとても気持ち良く、ついつい会いにきちゃう常連さんも多いんじゃないかなぁ。
そして何を隠そう(何も隠さないですが)、満天の店主さんはこの方のお母様🤩
そうです、淡路島いちのお洒落さんとの呼び声高い、ミオちゃんです❗️❗️
ミオちゃんがカフェ310をオープンさせたのと同じタイミングで、お母様は満天を開店。ちなみに、満天をされる前は、神戸元町でおばんざい屋さんをされていたそうです。
満天の行き方
満天は、地元の人に「弁天さん」で親しまれる厳島神社のすぐ前。満天の「天」は、弁天さんの「天」にも由来しているそうです🤗
お店の前に車も停められます。
兵庫県洲本市本町4-2-14 Container 1F
満天の店内の様子
満天に入ると、こんな感じ。
コンテナハウスが良い感じの暗さを演出しているように思いました。
居心地の良さそうなカウンターは、5〜6人くらい座れそうでしたね。
カウンターだけだと思っていたら、奥にテーブル席も❗️
大人が8人は座れるスペースがありましたが、時間帯も早かったので、遠慮なく僕ら3人で独占させていただきました😊
ちなみに、この日のメニューはこんな感じでした。
ランチはよく外で食べる僕らですが、外でお酒を飲むことは年に数回しかありません。
そんな貴重な1回を満天で食べられて良かった😊
まだオープンから1年も経っていませんが、キープされているボトルも多かったですし、既にたくさんのファンがいますね。
洲本市街で気持ちよくお酒を飲むなら、満天はおすすめです😙
また16時開店ですから、僕らのように子供を連れて早めの夕食もいいと思います。主婦の方々、たまには夕飯作りをサボりませんか🤗
満天の基本情報
営業時間 | 16:00- 閉店時間はその日の雰囲気で |
定休日 | 日曜、月曜 |
住所 | 兵庫県洲本市本町4-2-14 Container 1F |
SNS | https://www.instagram.com/awaji_manten/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません