淡路島・さか笑のうどんは、本格手打ち❗️ぶっかけ冷で、コシのある麺が美味しかったよ〜😆
![ぶっかけうどん冷](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/05/1BA69CBD-6854-4231-9C68-3F741574866A_1_105_c.jpg)
関西風と言ってよいのかは分かりませんが、さか笑のうどんは薄味の優しく上品な味わい😚
コシのある手打ちの麺を楽しむなら、やっぱり冷たいうどんですね(僕は)。
さか笑のぶっかけ冷、これからの季節におすすめですよ。
あと、やっぱり揚げたてホクホクの天ぷらね😚
一個50円〜と、お値段もリーズナブルなので、2個・3個、ついつい注文しちゃいます。
![さか笑のおすすめセット](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/05/D6EE970F-BC63-4325-87C9-16C05068E7A4_1_105_c-1.jpg)
あとあと、かやくご飯もうどんと同じく優しい味付けで、たくあんと相性バッチリ。
ほんのりおこげもあって、大変美味しゅうございました🤗
さか笑の行き方
![さか笑のお店の前の景色](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/02/4bcff.jpg)
さか笑は、洲本市五色町の農村エリアにあります。
アクセスを説明するのが難しい場所で、わりと隠れ家的なお店なのですが、目標にするべきスポットは、みたから公園。公園の前の道をまっすぐ海方面へ2〜3分ほど車を走らせると、右手にお店があります。
上の写真は、お店に続く下り坂。この侵入口の道幅がやや狭いので、注意してくださいね。
兵庫県洲本市五色町下堺784
坂道を下りると、視界が広がります。
大きく立派な松の木と素敵な古民家。
さか笑に到着です😁
![さか笑の様子](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/02/4bcd0.jpg)
駐車場は広いので安心ですよ〜。
この日は入口(玄関)前のツツジが綺麗に咲いていました😚
![さか笑のツツジ](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/05/84B0A14D-4153-4675-875E-6C15931D51EF_1_105_c.jpg)
さか笑の店内の様子
![さか笑の店内の様子](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/02/IMG_7192.jpg)
さか笑の店内は、おばあちゃん家のような空間。
6畳くらいの部屋をつなげて。テーブル席が5〜6セットあります。
![さか笑の店内の様子](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/05/BE0D3D5A-89AD-4865-B881-C3DF3489994F_1_105_c.jpg)
万年茶の用意もあって。
![](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/05/3C0FB695-26F0-4418-9A57-57918FEBF936_1_105_c.jpg)
ついつい長居してしまう😁
さか笑は、うどんも揚げ物も出来立てを提供しているので、お茶を飲みながら気長に待ちましょ♪
![](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/02/IMG_7195.jpg)
ちなみに、お店をきりもりしているおばちゃんは、とっても優しい🤗
さか笑のメニュー
![さか笑のメニュー](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/05/B9AC234E-4B30-4C36-ADF8-766D5AC086FB_1_105_c.jpg)
この日(2020年5月9日)のメニューは、こんな感じ。
どれも価格はリーズナブルです😁
メニューや価格は変更等があると思いますので、あくまでもご参考程度にお願いします🙇♂️
さか笑で食べたランチ
この日いただいたのは、「うどん」と「かやくご飯」がセットでお得な、おすすめセット。
![おすすめセット](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/05/D6EE970F-BC63-4325-87C9-16C05068E7A4_1_105_c.jpg)
+100円で、麺は大盛りにしました。
トッピングで、きつねと、とり天をトッピング。(ちくわ天は友人からのもらいもの😁)
これで700円は、コスパはいいと思いますよ。
最後の一滴まで、しっかり食べちゃいました😋
さか笑の基本情報
![さか笑の営業日](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_4524.jpg)
営業時間 | 11:30-13:30 |
定休日 | 月曜、火曜、水曜、木曜 |
住所 | 兵庫県洲本市五色町下堺784 |
SNS | https://www.instagram.com/udn_sakae/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません