淡路島・wine no ten㊗️2021年11月オープン❗️ナチュラルワインが手に入る専門店😊初めてオレンジワインを買ってみました〜
オレンジワインというジャンルがあるんですね。
ワインは、赤、白、ロゼだけだと思っていました… 😅
さて、今回は淡路島でナチュラルワインの専門店「wine no ten」がオープンしましたので、チラッとご紹介です🤗
ちなみに、購入した「SPEREGE(スペレグル)」というオレンジワインに関しては、「美味しい❗️これまでに飲んだことがない味」という、バクッとした感想を奥さんから頂戴しました😁
ちなみに、ちなみに、僕は現在禁酒に挑戦中(13日目)のため、飲んでいません。
でも、隣で飲んでいると我慢できないので、ノンアルコールビールは飲んでいます😅
話が脱線しましたが、まずは「wine no ten」の店舗の様子をご紹介しますね🤗
wine no tenの店舗の様子
wine no tenの店舗は、志筑にある民家を改修して作られています。
細い道の先、少し奥まった場所にあるのですが、営業日はしっかり看板(wine no tenのロゴマーク)が出ていると思います。お見逃しなく。
細い道を15mくらい進むと、こんな感じでパッと広がります。
この階段を登った先の2Fが「wine no ten」です。
お店の中に入ると、こんな感じで、ほとんど装飾はありません。
というか、ワインはどこ❓という、お約束のリアクションをしてしまいました😁
ワインは、日焼けしないように、棚の中に😁
ラインナップは、ナチュラルワインが50種類ほど。
今後は、70種類くらいまで増える予定らしいです。
気になるワインを棚の上に出していき、色味などを確認しながら選んでいきます。
それぞれのラベルに、「Light ↔︎ Heavy」などの指標あり👌
スタッフさんもしっかりワイン選びのアドバイスをしてくれるので、ワイン素人の僕らのような方でも安心ですよ🤗
奥さんは結局、スタッフさんが勧めてくれた中から、一番好みのラベルの雰囲気で決定していましたね😁
一つだけ購入の際に注意点があります。
wine no tenは、現金が使用できません。カード決済のみとなります。
淡路島でナチュラルワインが手に入る場所は少ないと思いますので、興味がある方はぜひ足を運んでみてください❗️
wine no tenの行き方
wine no tenは、淡路市志筑エリアにあります。
住所をカーナビにセットすれば到着する場所だと思いますが、お店周辺の道がやや狭いので、徐行・安全運転で🙌
駐車場は、建物横にある「1番」が利用可能ですよ👌
wine no tenの基本情報
営業時間 | 11:00-18:00 |
営業日 | 日曜、月曜 |
住所 | 兵庫県淡路市志筑3447番 |
SNS | https://www.instagram.com/wine_no_ten/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願いします🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません