淡路島・淡家(三原店)で家族ランチ❗️やっぱり安定の美味しさ😚GO TO EATも使えるみたいよ〜
奥さんと二人で来ることはあるのですが、久しぶりに息子と淡家に食べにきたので記録しておこうかなと😚
なんか、どんどん息子も大きくなりますね。ついこないだまで、カレーうどん(小)だったのに。今は(並)に昇格です。
しかもさらっと、うどんをたいらげて。食べる前に麺の下に隠しておいたトッピングの唐揚げも一つ丸ごとペロリ。
カレーのお汁にひたひたにして、最後に食べる唐揚げが美味しいんだとか😅
その後、スープまで飲み干す勢い。
息子の食欲が末恐ろしい😅
ちなみに僕は、ぶっかけ(冷)にトッピングで卵❗️
淡家三原店と言えば、やっぱりスダチを絞って爽やかなうどんですよねー🙌
安定の美味しさですし、お座敷もあって家族でランチもしやすい。淡家はえぇなー😚
GO TO EATも使えるみたい!
今ならGO TO EATも使えるみたいです❗️
ただ僕自身、実際に使ったことが無いので、詳細な情報は分かりません。また、キャンペーン期間が終わってしまったり、淡家がGOTOのサービスを止める可能性もあるので、その点もご容赦ください🙇♂️
あくまでも、GO TO EATも使えるみたいよーという情報提供です。上手く利用できる方は、ぜひ使ってみてくださいませ🤗
<2020年11月15日追記>
農林水産省が実施するGo To Eatキャンペーンが予算上限に達したため、オンラインサイトでポイント付の予約はできなくなっています。ご注意ください。
淡家(三原店)の行き方
淡家三原店は南あわじ市の市エリア。国道28号線「円行寺」交差点のすぐ側。お店の外から交差点が見えるくらいの距離感です。
洲本方面から来たら、円行寺交差点を左折。福良方面から来たら、右折です。
駐車場はお店の前に、20台は停められるスペースがあるので安心です。
兵庫県南あわじ市市円行寺533
淡家(三原店)の店内の様子
三原店も津名店と同じように、席に座る前にまずはうどんの注文です。微妙に津名店とメニューが違うところも面白いです😁
メインのうどんを受け取ったら、次はトッピング選び。
お会計を済ませて、続いては薬味コーナー。
大根おろしが無いのが、個人的にはちょっと残念😂
ここにはお水やお茶(セルフサービス)、ソフトクリーム機も置いてあります。
この日は食べませんでしたが、淡家三原店の100円ソフトクリームはだいぶお得だと思う😚
食べるところは、とってもモダンな雰囲気😁
カウンター席がたくさんあります。
象徴的な壁画。
お座敷は3つで、子供椅子も置いてあります👌
奥には、テーブル席も数席あります。
淡家(三原店)のメニュー
光ってて、すみません。。黒ばら のりうどんが見えないですよね😅
現物の黒ばら のりうどんは、こんな感じです。
撮影し忘れましたが、うどんに加えてご飯メニューもありますよ!
淡家(三原店)の基本情報
営業時間 | 11:00-14:00※土日は14:30まで |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 兵庫県南あわじ市市円行寺533 |
電話番号 | 0799-20-4362 |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません