淡路三山・柏原山(かしわらやま)の絶景を求めて観光❗️家族でウロウロと散策してきました〜😁

2020年3月2日

柏原山(かしわらやま)からの景色

今回、絶景を求めて訪れたのは、柏原山かしわらやま

諭鶴羽山ゆづるはさんに次いで、淡路島で2番目に高い山(約569m)です。

洲本市に位置していて、淡路島の右下の方。山の上からは紀伊水道・和歌山県が眺望でき、洲本八景の一つ。

全国で3番目に星が綺麗に見られるスポットとして選ばれたこともあるそうです。

そんな柏原山かしわらやまですが、結論から先に言ってしまうと、「惜しい!」。

(まぁ、淡路島の観光スポットの5割はそんな気がするのですが・・・😅)

もちろん景色が見える場所はあるのですが、もう少し手を入れたらもっと絶景だろうなぁとか、もっと安全だろうなぁ、とかとか。

展望台に登っても見えなかったり・・

柏原山の展望台(南側)からの眺め
南側展望台からの眺め

舗装してある道の整備が追いついていなかったり・・

自然に埋もれる道
自然に埋もれる道

いろんなものが、自然に飲み込まれていきそうです。

自然に飲み込まれそうな石碑
朽ち果てた解説板

結局は管理する人手が足らないため、ということでしょうか😢

朽ち果てた展望解説図

すごく広い敷地ですからね、継続的な管理が困難なのは分かるんです。

だから、このまま自然に返そうという行政の判断なのかな・・。

こうした観光スポットの整備は、どういったプロセスを踏むと回復の方向へ進むのか分からないし、現状を伝えることしかできませんが・・・

って、ヤバイ、、、

だんだん後ろ向きな内容になってきた・・・😂

強引に絵文字で盛り上げて切り替えます❗️❗

それ️

😁😙😆😍🤗

それ

😚🙄🤣😜🤩

柏原山かしわらやまからの眺望は、洲本八景の一つ

柏原山からの眺望

こちらは北側展望台から見下ろす(たぶん)洲本市街の様子。

洲本八景の石碑こそ見当たりませんでしたが、柏原山かしわらやまの展望台から見る眺めは洲本八景の一つとされています。

個人的には山側の方の景色が好きでした。荘厳という言葉がふさわしい雰囲気です。

柏原山からの眺望

景色を見るために柏原山かしわらやまの展望台を目指すなら、北側展望台の方がおすすめです🤗

柏原山かしわらやまの北側展望台の様子

柏原山(かしはらやま)の北側展望台の様子

中央のコンクリートの建物が展望台です。

この上からの眺めが一応、360度開けているような、、、いないような、、、

ここで星を眺めたら、それは素敵なんだろうとは思いました😄

淡路島で一番空に近いブランコ

淡路島で一番空に近いブランコ

こんな場所に、ブランコ⁉️と思いましたが、それほど昔は人が集まっていた場所だったんでしょうね。

木が腐っているような、、器具の錆がすごいような、、、

そんな不安もありましたが、一応、使用できました。

たぶん、淡路島で一番高くに位置するブランコだと思います😄

柏原山かしわらやま山頂へは行き損ねる・・

山の標識

駐車場広場から北側展望台へと向かう途中に、「柏原山山頂へ」という看板がありまして。

当然、登ったわけですが、すぐに開けた場所に出ました。

ポツンとある休憩スペース。かつてはここの眺望も良かったのでしょうが、全くもって森の中です。

休憩スペース

ここに来た人たちが積み上げたと思われる石積み以外何もなく・・

ベンチに積まれた石

山頂のわりに少し物足りないなぁと、三角点を探したりもしたのですが、見当たらず… _| ̄|○

家に帰って調べてみたら、この先にも道があったみたいです😭

ちゃんと三角点もあるそうな(←当たり前ですが)。

これから山頂を目指す方は、この先を探してみてください❗️

柏原山かしわらやまの行き方

駐車場広場

まず目指すべきは、この駐車場広場です。たぶん住所は無いと思います。

ここまでのアプローチは説明しづらいのですが、カーナビにセットするなら、地元の保育所・千草こどもの園(兵庫県洲本市千草己25)がおすすめ。

千草こどもの園の前の道が、この駐車場広場まで一本道です。

登りだと、車で15-20分くらいかかると思います。結構長い印象です。

最後まで気がつかずに、南側展望台の方へ行ってしまったのですが、北側展望台へはトイレの横にある道を上がって行きます。

山の標識

標識にうっすらと「通行止メ」と書いてあったので、最初は歩いて登ったのですが、結論でいくと車で行けます。ただ落石が多いので、要注意です。

南側展望台の辺りの様子

南側展望台への山道

南側展望台は、駐車場広場からすぐです。

この山道を2-3分ほど。

駆け出す息子がたくましい

やっぱり時には野に放たないとだめですよね😄

柏原山の道
南側展望台

景色は望めないので、ここにあるという参考程度に。

柏原山森林公園まなびの森

柏原山森林公園まなびの森

全部は回りませんでしたが、ここら辺の森は「まなびの森」と呼ばれる場所のようで。

広場が点在しているようです。

こちらは雲の広場だったか、空の広場だったか・・。いずれにしても広場の跡という感じですね😄

広場の跡

星座の石板がたくさん埋まっていました。

星座の石板
星座の石板

元々は、どんな広場だったんだろう・・🙄

紀伊水道・友ヶ島がよく見えるポイント

紀伊水道・友ヶ島がよく見えるポイント

最後は、紀伊水道・友ヶ島がよく見えるポイントをご紹介して終わりにします。

駐車場広場から南側に下りていくと、柵がある分岐点がありました(車は通れません)。

この時、僕らは頂上を目指していたので、当然、上のルートを選択したわけです。

すると程なくして、電線が出現❗️

柏原山の様子

で結局、よく山の頂上にある送電線施設らしき建物があって、行き止まりのパターンでしたが、ここが一番、友ヶ島・和歌山方面を見渡せました😄

柏原山の絶景ポイント
柏原山の絶景ポイント

もう少しすっきりと晴れていたら、だいぶ見渡せたと思います。

こちらを洲本八景8「柏原山から友ヶ島・和歌山方面を展望」とさせていただきます🤗

絶景マニアの方は、ぜひ行ってみてくださいませ。

ロードバイクで登ったら、結構大変な山だと思います(パンクしちゃう??)。そんな挑戦もありかもしれませんね😄

【2020年9月 追記】後日、洲本八景の石碑を発見しました。石碑を確認したい方はこちらのブログをご確認ください🙇‍♂️

当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌