淡路島でカマスゲーム❗️なんと、2日連続でマゴチが釣れちゃった😁
この時期ライトタックルでカマスゲームも面白いんじゃない?ということで、夕まづめは、アジングロッドを持ってカマス狙い。
想像以上の強風で、釣りができる場所が限られましたが、楽しめましたー🙌
まさか、まさかのマゴチさん。2日連続で釣れちゃいました😁
夏のマゴチは、「照りゴチ」というらしく。浅場で活発にエサを捕食するそうです。
つまり、マゴチが釣りやすい時期なんですね。どうりで(^_^;)
浅場のボトムにマゴチがいた
カマス狙いだったので、マゴチの「マ」の字も考えていませんでした。
夕まづめにカマスが接岸しないかなぁという期待のみ。
風裏のポイントをランガンするも、釣れるのは小サバだけ。
手前では子サバしかヒットしないので、すごく久しぶりに7gのメタルジグをキャスト。
これまでワームしか投げたことがないポイントだったのですが、投げてみるもんですねー😁
3キャスト目。
着底から3しゃくり目で、ゴン❗️
アジングロッドでこんなに引いたのはチヌ以来。何度も下に突っ込むのをかわして(←これが楽しい)。
水面に浮いてきた姿を見たときは、またエソだと思ってしまったのですが、昨日に引き続き、マゴチでした😆
なんとなく記念に、手で持ってみました😁
その後、なんとか本命のカマスもヒット❗️
カマスも沖の方で。ただ連発させることはできず。。
ルアー交換が重要のようです。
豆アジも釣れたので、欲を出して後半はアジングもしてみたのですが、そんなに甘くはなかったです😁
しかし、普段投げないエリアにメタルジグをキャストしてみるのは、可能性ありますね。
照りゴチというのは、ひょっとして狙って釣れる魚なのかも???
この2日間のラッキーパンチで、ちょっと勘違いしてしまいそう😁
浅場にメタルジグは、この時期試してみる価値はあるかもしれませんよ〜。
ちなみに今日のマゴチは、ジグパラ7gのマイクロスリムでした
\ (*゚▽゚*) 応援ありがとう! /
ディスカッション
マゴチゲット!おめでとうございます(^_^)v
釣りの幅が広がっていますね~♪
私も夏のマゴチ狙い!挑戦してみます。
しかし、釣れる魚種も豊富で海まで近い環境も羨ましいです!
中原水産のしらす丼!洲本までは、なかなか遠征しないのですが、
次回は是非、伺ってみたいと思います。
六参四のから揚げも最高でした(^_^)v
コメントありがとうございます!調子にのって、今朝はマゴチ狙いに絞ってみたのですが、見事に完封負けでした😁精進します❗️中原水産のしらす丼、ぜひ食べてみてください。美味しいですよー😙