EM菌ボカシを枝豆畑の周囲にまいたら、蛆がぁ・・・

自分で植えた種が発芽すると、小躍りしたくなる。

2日前に枝豆が発芽した時も、キタ〜!!と喜んだ。でも今日、昼間に畑に出ると、臭う。。臭い。。。

犯人は、EM菌ボカシ。
(※EM菌ボカシ自体は悪いものではりません。僕が作ったボカシが下手だったのです)

EM-1と糖蜜、こぬかを混ぜて作った自家製ボカシを畑の周囲にまいて5日。最初は、白いカビが表面を覆ってきて、おぉネットに書いてある通りだ!なんて思っていたのですが、土を掘ってみたら臭いが強くなって、黄色っぽい土の塊?を割ってみると蛆がわいていました。。

蛆なんてまともに見たことなかったので、最初は微生物かと思っていたのですが、ちょっと大きくないか?と念のためネット検索してみると2〜3mの白い虫は、蛆でした(泣)。確かに、あの外見、あの動き、ウジという名前に相応しい。命名した人、あなたの付けた名前はジャストフィットですよー。

一部かと思っていたけど、菌がまわるのは早く、枝豆を植えた土はほぼ全域で発生。。迷った末に、発芽したばかりの枝豆ちゃん達を救出しました。

枝豆ちゃんポット

33株。ちなみに植えたのは60個弱なので、発芽率80%を余裕で下まわっています。。

根付いた土から引き剥がして、捨てようとしていたポットに、買ってきたそのままの培養土を入れてお引越し。果たしてこんなことしていいものか、根付いてくれることを祈るばかりです。

今回は、EM菌ボカシを作るときの配合割合が悪かったようです。発酵させきれずに蛆がわいてしまった。。でも野菜などの生物は入れてないですけどね。何に蛆がわいたかが今もって分からない。

僕の畑は土が粘土質で、土の改良のために色々と頑張っているのですが、粘土質の土を柔らかくしようとして、でも菌の力が足りなくて蛆がわいたのかなぁ。

とにかく長い時間畑で格闘していたため、腐ったような匂いが鼻に残って今も気分が悪い。。。

畑の方はとりあえず、枝豆ちゃん移動後、熱湯をたくさんかけておきましたが、晴れた日に発酵液をかけて熱処理してみます。

なんにせよ、ボカシを使ったら2週間くらいは土の経過をみてからでないと野菜を植えるのは危険ということがわかりました。性格がせっかちなもので、すぐに植えたくなってしまう。畑しごとは難しいっす。

Posted by 淡路島BASE