淡路島・美流おひさまの里でワークショップ&ランチ❗️完全予約制の隠れ家カフェは、自然豊かな癒しの空間ですよ〜😊
先日、美流おひさまの里で「ローズマリー軟膏WS」なるものがあり。
「これはゼッタイ行きたい❗️」と奥さんの鼻息が荒く、伺ってきました〜。
美流おひさまの里の店主・ユキさんは、ハーバルセラピストだったり、メディカルハーブコーディネーターだったりの資格をお持ちで。今回使用する素材も、自宅で育てているローズマリーから成分を抽出したものなんだそう。
WS自体はそんなに難しいものではなく、スイーツとハーブティーを飲みながら、クルクル、混ぜ混ぜ。
とっても綺麗なグリーン。
少し時間をおいて白くなってきたら、ローズマリー軟膏のできあがり❗️
さっそく家族みんなで使用しています😁
残念ながら、ローズマリー軟膏WSは募集人数に達してしまい終了となりましたが、また7月に、虫刺されのかゆみ〜傷薬・吹き出物等に色々使える《カレンデュラとセントジョーンズワートの万能軟膏のWS》の開催を考えているそうなので、気になる方は美流おひさまの里のSNSをチェックしてくださいませ🤗
この軟膏も欲し〜い😍
美流おひさまの里でランチ
WSの後は、お野菜たっぷりランチ😊
ユキさんのランチは、化学調味料不使用で、とっても身体に優しいのです❗️
ちなみにこの日は、こんなメニューでした。
米粉と豆乳の野菜シチュー、具だくさんで美味しかった❗️
こちらが、玉ねぎを丸ごと使った、おひさま定食。
玉ねぎは、タレをかけて。ナイフとフォークで、お上品にいただきました😄
デザート&ドリンクもセットになっていて。
特に、ローチョコが濃厚で美味❗️
アイスコーヒーも、豆から挽いてくれて、とっても美味しかった👌
ハーブティーは、一番人気の「黒豆ごぼう&シナモン」をいただきました😊
美流おひさまの里の店内の様子
この日もお昼前から、WSとランチで長居をさせていただきましたが、美流おひさまの里は、とってもリラックス空間。
BGMもヒーリングミュージックというのかな。気がつくとボーッとしちゃうような、寝てしまうような、そんな音楽がかかっています😊
店内はそこまで広くありませんが、身体に優しいものも販売していて。素敵な石けんもありましたよ😊
はなれにもショップがありまして。奥さん、ダニ避けスプレー的なやつを購入していましたね。
そして、美流おひさまの里といえば、ゆかいな動物たち。
看板娘のオトヨさんは、この日は食事中でした。
噂によると、めっちゃ足速いらしいです😁
とっても人懐っこい、ネコちゃんもいますし。
ワンちゃんもいますし、ニワトリも。
美流おひさまの里に来たら、ぜひ自然豊かな美味しい空気も吸って帰ってくださいね🤗
美流おひさまの里の行き方
おひさまの里は淡路市下河合エリア。
自然あふれる場所で、近くに目印になるものはないと思いますので、カーナビに住所をセットして向かってください🚗💨
観光地で言えば、「たこせんべいの里」や「パルシェ香りの館」が近いかな。
兵庫県淡路市下河合670
おひさまの里は、駐車場から少し歩きます。といっても、1分くらいかな。
道なりに進むと、看板があります。
お店までの下り道。この竹藪のアプローチもいい感じです。
50mほど下りると、おひさまの里に到着です。
美流おひさまの里の基本情報
営業日・営業時間 | 完全予約制です ※予約は前日18時まで |
住所 | 兵庫県淡路市下河合670 |
電話番号 | 080-6162-0681 |
SNS | https://www.instagram.com/biryu_okagesama/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません