淡路島・SALACは、ハンドメイド革製品のお店
素敵な風合いのヤギ革ポシェットを購入したよ〜

淡路市下司エリア・SHEVRONに、2020年11月、オープンしたばかりのハンドメイド革製品のお店「SALAC」に足を運びました
店内は、センス良く革製品がディスプレイされていて。

こんな革製品を上手く使いこなせたら、カッコいいだろうなぁと、手に取っては置いて

レトロな小道具もいいアクセント



うーん、やっぱり僕には革製品はレベル高いっす
その一方、奥さんはしっかり物色中

これ、かわいいと試着中

「このカバンは、たまたま仕入れられたヤギの革で作ったんですよ」と、店主さん。

趣のある色合いで、1点モノの雰囲気に弱い奥さん、お持ち帰り決定


手触り、大きさ、風合い、気に入っちゃった
こちらのカバンは、店主さんの手作り
野菜や果実など食べ物を生産者から直接購入できることが多い淡路島ですが、カバンを生産者直で購入できるとは。作った本人から買えるって、すごく嬉しいですよね。

大事に使う
皆さんもぜひ機会があれば、生産者の顔が見えるカバン屋さん「SALAC」に足を運んでみてくださいませ
SALACの店主・舞野さん

こちらがSALACのカバンを作られている舞野さん。
3年前くらいに淡路島に移住されてきて、2020年11月にお店をオープンさせたそうです。
現在お店は、金曜、土曜、日曜の週3日オープン。
その他の日は、店舗に隣接している工房でカバン作りに励んだり、SHEVRONの開拓もされているそうです。

ちなみに、店名のSALACは、舞野さんの故郷・三重県津市香良洲町から。
香良洲に英語をあてた「CALAS」を反対にしたそうですよ
SALACの行き方

SALACは、淡路市下司のSHEVRON PLACEにあります。
国道28号線「塩田」交差点を山側(海側の反対)に曲がって、真っ直ぐ車で3分ほど行くと、上の画像のような看板が左手にあるので、ここを左折してください。
あとは、SHEVRONまで一本道です。
道中、やや道がオフロードなので、安全運転で。

車で5分ほどですかね、山を登っていくとSHEVRONに到着です。
駐車場はお店のすぐ前にあります。

とっても気持ちの良い場所ですし、周囲にヴィンテージ家具屋(Rocca Awaji)やカフェ(Cafe Rocca)もあるので、ぜひ足を伸ばしてくださいませ

広場もあったりして。

息子はブランコしてました

SALACの基本情報

営業時間 | 11:00-18:00 |
営業日 | 金曜、土曜、日曜 |
住所 | 兵庫県淡路市下司910 |
SNS | https://www.instagram.com/salac_bag/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません