淡路島で青物調査❗️ゾンク120SWで、やっとこさ一本の釣果😁
![淡路島のハマチ](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/10/IMG_3290.jpg)
いやー、新しいLATEOで青物を一本釣るまで長かったっす😅
当ってものらなかったり、のってもバラしたり…
ハイシーズン真っ只中ですが、ここ最近はふてくされて朝まづめを欠席していたほど😅
先日、時計のバンドが突然切れたんですよねー。それも、いつも使用していない穴からプツッと。
「不吉だなぁ」なんて、声に出しちゃったのがいけなかったかな〜。というのは冗談ですが、腕時計がないと、つくづく不便ですわ。スマホ見るの面倒で…(いつか海に落としそう…←書いたら起きちゃいそう😅)。釣りに時計は必須アイテムですね。
![時計のバンドが切れる](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/10/IMG_2534.jpg)
ちらほらベイトが追われていて、単発ボイルも時々
![淡路島の海](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/10/IMG_3291-1.jpg)
3日ぶり⁉️の朝まづめは、少し遠めの場所に🚗💨
5時20分頃に到着すると、先行車は4台のみ。潮見表では良さそうな場所ですが、どうやら最近賑わっているポイントではないみたい😁
入れたらいいなぁーと思っていたポジションにもすんなり入れてラッキー✌️
少し暗いうちから投げ始めたのですが、何回かベイトらしきものにコツっと当たる気配があり。いい感じ(最近はどこの海もある程度いい感じなのですが😅)。
すると、日の出頃にお隣様がヒット❗️❗️❗️
お隣様とは釣り開始前に少しお話ししたのですが、青物釣りはまだ始めたばかりということで、タモをお持ちでなく😅(タモなしできた勇気に乾杯)
「釣れたら僕のタモですくいますよ」って約束していたものですから、内心僕までドキドキだったのですが、残念ながら途中でバレてしまいました😭😭😭
その後、少ししてから僕にもヒット❗️
だいぶ沖でのヒットだったので、途中でバレやしないかヒヤヒヤでしたが、手前で確認したらフックがしっかり口に👌
すんなりタモに入ってくれて、無事、釣れないスランプから脱出😆
![ゾンク120SWでハマチの釣果](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/10/IMG_3286.jpg)
撮影時刻にして、6時23分でした。
もちろん、追加を狙いましたが、
ガガッというアタリが2回もあったのに、どちらものらない…😂
おっかしいなー、フック研いだんだけどなー。
まぁ、一匹釣れたことに感謝です🙌
全体的にヒットはあったのかもしれませんが、釣りあがったのはあまり見なかったですね。そもそも人が少ないというのもありますが。
魚のお腹の中からは、6-7cmほどのイワシが出てきました。
![イワシ](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/10/IMG_3294.jpg)
ちょうど昨日購入したダイワのシーバスロデムがマッチザベイト!だったと思うのですが、全く反応なしでしたね… _| ̄|○
![シーバスロデム(ダイワ)](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/10/IMG_3295-1.jpg)
今朝は、淡路島の人気ルアー・ゾンク120SW(メガバス)に助けられました。
![ゾンク120SWと空と海](https://www.awajishima-base.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2020/10/IMG_3297-1.jpg)
またフック交換等、お手入れしますんで、お魚さん釣れてきてくださいませ〜😊
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません