淡路島・サインズ&キャンプのバインミーがうんめ〜😋ゆったりランチにおすすめ🙌テイクアウトもOKだよ

サイキャン(サインズ&キャンプの略称)のバインミー(ベトナムのサンドイッチ)、これはおすすめですよ😆
国産小麦を使用した自家製バケットに、具がたっぷり。
ボリュームも結構あって、大きさ(長さ)は20cmくらいあったと思います。これ一つで、十分お腹いっぱいでした。

素材もいいし、美味しい😊
この日は3種類のバインミーが用意されていて。
- お魚フライとトマトソース
- チキンのハニーマスタードソース
- ベジandチーズ、玉ねぎソース(ビーガン対応可)
僕らは、「1」と「2」をチョイス。

僕らみたいに夫婦(2人)で注文する時には、半分ずっこがおすすめです❗️
お願いすれば、写真のように切ってくれるので。僕らは、チキンとお魚のハーフ&ハーフに😁

1回で2種類のバインミーは、満足度が高いっす😆😆😆

チキン美味しかったなぁ
ちなみに、バインミーは1個700円。ハーフサイズで350円で!というのはナシですよ😁
ドリンクセットは100円引き

しかも今は、バインミーとのドリンクセットも販売中で、上のドリンクメニューが100円引きになるみたいです。(期間が終了してたら、ごめんなさい🙇♂️)
みたいです・・と他人行儀なのは、僕らは夏季限定のスムージーをいただいたから😁
夏季限定ドリンクメニュー

バナナ・ラズベリースムージーは果肉がたっぷり。
ラズベリーの種なのかな?分からないですけど、粒々がたくさん入っていて、プチプチ食感も楽しかった😆

見えないですけど、コーヒースムージーの中には、淡路牛乳の自家製ジェラートがインしています。
サイキャンと言えば、コーヒーにこだわるお店で有名ですが、このスムージーでは深煎焙煎豆を贅沢使用しているそうです。
この他、夏季限定のドリンクメニューは、こんなラインナップです🤗

サインズ&キャンプの店内の様子

新型コロナのこともあって、久しぶりに伺ったサイキャンでしたが、だいぶ内装も素敵に変わっていました😁
素敵なカウンター席もあって。


外を眺めながら、とても寛げる席でしたよ
雑貨コーナーもパワーアップしていました。

しかし、どんどん素敵な古民家カフェになっていきますね〜😁
ランチやティータイムなど、ゆっくりまったりしたい時にピッタリですよ。
もちろんテイクアウトもOKです。
サインズ&キャンプの基本情報

営業時間 | 12:00-17:00 |
営業日 | 不定休なので、SNSをご確認ください |
住所 | 兵庫県洲本市五色町鳥飼中45-2 |
電話番号 | 080-2337-9083 |
SNS | https://www.instagram.com/signsandcamp/ |
当サイト「淡路島に移住してから」では、これからも淡路島の魅力を発信していきます。応援よろしくお願します🙌
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません