淡路中学校女子駅伝競争大会で、優勝しました!
こんにちは。
今の淡路島は曇り。ポツポツと雨も混じってきました。
明日の天気は大丈夫だろうか…。必ずや育波で青物を釣りあげてやろうと思っているので、雨風はやめてほしいです。
さて、今日は長女の駅伝大会でした。
先週末の予定が、台風の影響で本日に延期に。福島から来ているお母さんと、全力で応援してきましたー。
参加チームは淡路島内の中学校14チーム。
チームで5名。長女は2kmを走る2区を任されました。
チームの1区は、一年生の中で一番早い選手。強敵が揃っている区間でしたが、みんなの期待に応える快走で、長女は3位でタスキをもらいました。
本部前でタスキを受け取ると、すぐに急な上り坂へ。
坂の上でUターンして帰ってくるのですが、下からは状況が見えません。
坂を下りてくる選手をみんなで待つ。
ドキドキ、ドキドキ。
見えた!帰ってきた!
1位じゃないな。
2位でキターーー!!!
行けーーーー!!!!!
ラストスパートガンバレーー!!!
見事に2位でタスキをつなぎました!
よく頑張った!
しかし全力で走りきると、手があらぬ方向に曲がるもんなんですかね。
しばらくこの状態でした。
そして、3区の先輩が3位をナイスキープ。
4区の先輩が速ーーーい。1位に躍り出た!
最後の5区の先輩が追随を許さず、速〜い。
8年ぶりの優勝です!!!
泣けるだけ、頑張ったということですね。
もちろん、僕ももらい泣きっす。。。
去年も小学6年の駅伝で優勝しましたが、中学生でもテッペンを獲るとは。尊敬です。区間賞も取れたみたいだし。
本当におめでとう。
晩御飯は、DAN-MEN(ダンメン)を予約しておいたからよー。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません